2020年11月– date –
-
曼珠沙華
とある女性に向けて、描いた作品をご紹介します。 彼岸花の花言葉には「独立」「情熱」「また会う日を楽しみに」と色の違いによって、言われは違ってきます。 別名「曼珠沙華」まんじゅしゃげ。と言われ、サンスクリット語では「天界に咲く花」とも言われ... -
家族*ウェルカムボード
今回は知人からのご紹介で、ご家族のウェルカムボードを作画させていただきました。 とても気さくで可愛らしい奥様で、飼われているペットの鳥についてもお話をして下さいました。 コザクラインコは別名「ラブバード」と言われているそうです。 飼い主をパ... -
流した涙の数だけ…
この作品は夢の中で見た世界を、アレンジした1作です。 龍と蛇は関係が深く神の使いでもあります。 正面に描かれた月とカサブランカ。 それぞれは私自身に向けて、自分の信念や人生の生き方を象徴した作品になります。 《涙》はサンズイに戻ると書きます。... -
桜の花が咲く頃に…
この作品は松下幸之助さんの道をひらくという本の中に「時を待つ心」という言葉についてお書きになられています。 この本を母親から教えてもらったのが作品を描くきっかけでした。 《時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。だが何もせずに待つことは僥... -
にがお絵*ライブスケッチ
にがお絵のご希望があったため、ライブスケッチを復活し始めま〜す! クリスマスも近づいているので、プレゼントにもいかがでしょうか?🎄🎅🎁 東茶屋街の中にある少し外れた路地裏には『町屋塾』という和の空間があります。 月に1,2度カフェタイムやイベント... -
ペットのオーダーメイド
今回は2匹のダックスフンドのワンちゃん達がモデルさんです♡ おまかせの依頼だった為、肩の力を抜いて少しリラックスしながらイメージ画を構想する事ができました。 お写真と思い出のストーリーを聞かせていただいた時に、優しいピンク色のハナミズキがイ... -
森がみているアユの旅
ダンスパフォーマンス「森がみているアユの旅」に出演します。 今回チラシの表・裏面作画も担当させていただきました。 是非、皆さまお越しいただければ幸いです。 <イベント詳細> 日にち:2020年12月19日(土)・20日(日)時間:19日[開場]13:30 [開... -
青空の下で
こちらは「森の青空アート」というイベントで出店した1作です。 ハンドメイドのアクセサリーとにがお絵のライブスケッチをしました。 画面にマチエールをつくり、暖色系をベースに明るい色を使い元気が出るようなイメージで仕上げました。 イベント中には... -
挑戦
この作品は中性的に描き、内面に真が通っている強さと生物のしなやかさを半抽象的に表現しました。 この頃からは人物を生身の肌色では無く、白粉を塗っているかのような肌を白く描くスタイルになっていきました。 喜怒哀楽を分かりやすく描かずに、作品を... -
牛骨と対話する
高校時代に美術展へ出展した作品です。当時は絵の知識もスキルも未熟だった為、とにかくしっかりと物を捉えて、物の質感や重量感を意識して描くようにしました。 授業が終わって放課後は木炭デッサンと油絵の具を使って修練し、作品をこなしていく上で絵画...
1