桜の花が咲く頃に…

この作品は松下幸之助さんの道をひらくという本の中に「時を待つ心」という言葉についてお書きになられています。

この本を母親から教えてもらったのが作品を描くきっかけでした。

《時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。だが何もせずに待つことは僥倖を待つに等しい。静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力をたくわえている。たくわえられた力がなければ、時が来ても事は成就しないであろう。》

出典:「時を待つ心」

全てはベストなタイミングがあって、悪い時が過ぎれば良い時も必ず来る。

時が来るのを見逃さずに、力を蓄えて準備をする。

寒い季節を乗り越えると、春には満開の桜が咲き誇る。

目の前に起こる試されごとや寒い季節が訪れると、いつもこの言葉を思い出します。

今ある環境を大切にして、今だからこそ感じられる事もあるはず。

人間の力を超えた、目には見えない大自然の力…

「時を待つ心」この言葉に出会い母も私にとっても、心が救われました。

教えの言葉からインスピレーションを受け、私は母に向けて描いた作品です。

タイトル「時を待つ心」
2008年(キャンバス、油絵具、テレピン F6 410×318㎝)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

Lily michelle Art salon

Lily michelleのアバター Lily michelle Art salon

『Life is Art』「芸術を通して光をてらす」
枠にハマらず表現する事を楽しみながら、芸術を追求しています。
絵を描く事が苦手な方でも、自己表現する楽しさや面白さを大切にしています。絵を描く、創るだけではなくボディーワークを取り入れたアートワークです。心のブロックを外し、本来のあなたの魅力や才能に自分自身が気づけるきっかけとなるようライトワークさせていただきます。
アートを通して心身共に癒しと健康を…♡
ライブパフォーマンス、オーダーメイド、表現アートワークショップ。

目次